ジュニア育成
世界最大のジュニアゴルフプログラム「ザ・ファースト・ティ」
長野国際カントリークラブでは、2016年よりジュニア育成活動を開始しました。 導入しているプログラムは「ザ・ファースト・ティ(TFT)」です。
TFTは、アメリカ・フロリダ州の世界ゴルフ殿堂『ワールド・ゴルフ・ビレッジ』に本部を置く、特定非営利活動(NPO)で、その活動目的は、『子供達にゴルフを通じて人格形成と人生に充実感をもたらす多様な価値観を促進する学習施設と教育プログラムを提供し、「ライフスキル」(生きていく上で必要な能力)や人生の価値を教えること』と定義されています。
1997年に米国で生まれたTFTプログラムは「ゴルフを通じて、子供達に人生で必要な能力や知恵(ナインコアバリュー:尊敬・礼儀・責任・正直さ・スポーツマンシップ・自信・判断力・忍耐・誠実さ)を教えること」を目的としてスタートしました。 米国の主要なゴルフ団体(PGAツアー,USGA,PGAオブアメリカ、LPGAなど)他、アニカ・ソレンスタムやリッキー・ファウラーなど現役プロゴルファーまでこのプログラムを支援しています。
TFTプログラムは、これまでに世界中のゴルフ場や学校など700ヵ所以上で実施され、累計1000万人以上の子どもたちが参加、ジョーダン・スピースも卒業生の1人です。
【ザ・ファースト・ティ・ジャパンのウェブサイトへ】今年度は『NICCジュニアプログラム』として運営いたします
NICCジュニアスクール
項目 | ||
---|---|---|
参加資格 | 中学生・小学生 | |
ねらい | ゴルフ規則1『ゲーム、プレーヤーの行動』を大切にする心を学び実践することにより、ゴルフを通じた子供達の健全育成を目的としております。 | |
内容 |
13:00〜 自由練習および技術指導 14:00〜 NICCジュニアプログラム指導 (そうコーチ・所属プロ村松一男) 15:00〜 研修ラウンド |
|
参加費 | 1,000円/回 | |
開催日 | 前期 | 5月15・22・29日、6月5・12日の各日曜日 |
後期 | 9月24日、10月1・8・15・22日の各土曜日 |
※ゴルフクラブは長期無償貸与させていただいております。お気軽にご参加ください。
※プログラム受講生および修了生はNICCジュニアクラブに登録されます。
NICCジュニアCUP
項目 | |
---|---|
対象 | 中学生・小学生 |
金額 |
一般2,000円(参加費込み・カート代込み・食事代別) NICCジュニアクラブ会員は1,500円(同上) |
表彰 |
性別カテゴリ混合グロス競技 9H終了後集計(郵送) |
使用ティ |
中学男子(青)、中学女子・小学4〜6年男子(ゴールド) 小学4〜6年女子(赤)、小学1〜3年男女(ピンク) |
開催日 | 4月16日(土)、6月18日(土) 7月23日(土)、9月25日(日) |
備考 | 小学生の部は保護者の帯同(1組につき最低1名)が条件となります。 順位に応じた育成支援賞を授与させていただきます。 |
第1回NICCジュニアオープン選手権大会
項目 | |
---|---|
対象 | 中学生・小学生 |
開催日 | 8月6日(土) |
概要 | 競技2ヶ月間を目処に発表いたします。 |
ジュニア料金(18歳未満対象)
ご予約状況によってお申込み頂けない日がございますので、予めご了承頂きますようお願い申し上げます。対象年齢 | ジュニア料金 | ビジター引率者料金(メンバーはメンバー料金) | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
一般ジュニア | 通常営業 | 18歳未満 | 1,320円 | 《平日》通常料金から1,000円 《土日祝》通常料金から1,500円引き ※同組の方全員が対象 ※付き添いの方は4,000円(食事別)(4B内) | 利用税申出書記入 振興基金から3,000円の補助 ※ゴルフ場収入は4,320円 |
早朝営業 | 18歳未満 | 500円 | プレー 3,000円(メンバー料金) 付き添い 1,000円 | - | |
TFTジュニア | 通常営業 | 18歳未満 | 無料 (1,320円TFT負担) (ミスズライフ基金) | 《平日》7,000円(食事込) 《土日祝》10,000円(食事込) ※同組の方全員が対象 ※付き添いの方は2,000円(食事別)(4B内) | TFT参加者確認は名簿で対応 利用税申出書記入 振興基金から3,000円の補助 ※ゴルフ場収入は4,320円 |
早朝営業 | 18歳未満 | 無料 (500円TFT負担) (ミスズライフ基金) | プレー 3,000円(メンバー料金) 付き添い 1,000円 | - |
このプログラムは、株式会社ミスズライフ様(飯綱町)のご支援により運営されております。
ご予約・お問い合わせは
TEL 026-253-3333 FAX 026-253-8585
受付時間 8:00 – 17:00